2011年 07月 22日
レコーディングダイエットというのがあるらしい。自分の食べた物や体重を記録しているだけで、自分ではさほど努力しているつもりもないのに、自然とダイエットになってしまうというものだ。最近の車に標準装備されている燃費計も見ているだけで自然にエコ運転になってしまうから、車自体のエコ性能をある意味かくしてしまう。 ![]() ただ、空気の入れ替えは意外にむずかしい。夏場、外部気温が内部より低ければ入れ替えた方がいいように思うが、どっこいそう簡単ではない。湿度の問題がある。例えば25℃で80%の相対湿度の外部空気を室温30℃60%の室内に入れて室内の湿度は上昇するかという問題だ。上昇するようなら考えなければならない。エアコンで除湿にエネルギーを使ってしまう。 この場合の答えは、「ほぼ変わらない」だ。しかし28℃80%の外部空気を温度だけを見て入れてしまうと、湿度は上昇してしまうので、結局エンタルピー的には不利になる。今日の様に外部の湿度が低ければどんどん入れてしまえばいい。おかげで二階の寝室の温度は、23℃まで低下し昨夜はタオルケットでは寒いくらいになったのだった。今朝方の温度が写真のとおり。2.5階が24℃、外部が19.4℃。非常に気持ちのよい温度だ。ただ、一階の温度は少し下がっただけであまり変化しなかった。やはり蓄熱コンクリートが効いている。 英語のブログも書いてます Small Talk in English 英語で話そう ■
[PR]
by toshiohm
| 2011-07-22 21:13
| 住み心地
|
アバウト
カレンダー
以前の記事
2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 ライフログ
カテゴリ
全体 はじめまして 断熱 ハウスメーカー トラブル 設計 見積もり 住宅建築の問題 住宅設備 資金 引越 解体 外構 基礎 建築 省エネ・太陽電池 税金・登記など その他 住み心地 データ 良かった事悪かった事 未分類 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||